Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > 新しい管理設定で Google Meet の背景の変更を制御可能に
- 2021年1月29日金曜日
Google ドキュメントのコメントで、返信相手または名前リンクを付けた相手の不在情報が確認可能に
この記事は 1 月 26 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
Google ドキュメントのコメントで相手に返信したり相手の名前リンクを付けたりしたときに、不在情報を確認できるようになりました。
新規のコメントまたはスレッドで 1 人のユーザーの名前リンクを付けると、不在を示すバナーといつ戻るかの情報が表示されます。
複数の相手とのスレッドでは、不在情報が短くまとめて表示されます。情報アイコンを選択すると、不在のユーザーそれぞれについての情報を詳しく確認できます。
ご利用にあたって
- 管理者: この機能には管理者向けの設定はありません。ユーザーのディレクトリ プロフィールに情報を追加する方法について詳しくは、ヘルプセンターをご確認ください。
- エンドユーザー: 特に必要な設定などはありません。コメント内で返信するとき、または名前リンクを付けたときに、相手の不在情報が自動的に表示されます。自分の不在ステータスを設定する方法、カレンダーを共有する方法、他のアプリとの空き情報の共有を停止する方法について詳しくは、ヘルプセンター記事をご確認ください。
リリース スケジュール
- 即時リリースを利用しているドメイン: 2021 年 1 月 26 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
- 計画的リリースを利用しているドメイン: 2021 年 2 月 15 日以降、段階的に展開(最長 15 日で機能が実装されます)
ご利用対象
- Google Workspace Essentials、Business Starter、Business Standard、Business Plus、Enterprise Essentials、Enterprise Standard、Enterprise Plus、および G Suite Basic、Business、Education、Enterprise for Education、Nonprofits をご利用のお客様
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ
- Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
- Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報
-
2019年6月11日火曜日
- ドキュメントに新たに 2 つの書式設定ツールを追加
- この記事は 5 月 30 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 リリースの概要 Google ドキュメントに、書式設定に役立つ便利な新機能を 2 つ追加します。ドキュメントでセ…
-
2018年11月6日火曜日
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのアクティビティ ダッシュボードのインターフェースを刷新
- この記事は 10 月 29 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 Google ドキュメント エディタのアクティビティ ダッシュボードのインターフェースが新しくなりました。ご利用いた…
-
2018年10月26日金曜日
- 垂直ルーラーで Google ドキュメントの表管理が容易に
- この記事は 10 月 15 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 ユーザーの皆様から寄せられたご意見を基に、ウェブ上の Google ドキュメントに垂直ルーラーを追加しました。これに…
-
2018年9月11日火曜日
- サイドパネルから、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、カレンダーなどのサービスを効率的に利用可能に
- この記事は 8 月 22 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 このたび、ドキュメント エディタとカレンダーにサイドパネルが追加されます。サイドパネルを使えば、画面を閉じることなく別…
-
2018年9月11日火曜日
- Google Workspace(旧G Suite) のすべてのお客様にドキュメントのアクティビティ ダッシュボードの提供を開始
- この記事は 8 月 21 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 アクティビティ ダッシュボードは、Google Workspace(旧G Suite) Basic のお客様にはこ…
-
2018年8月20日月曜日
- Google ドキュメントに新しい文法提案機能が登場(アーリー アドプター プログラム)
- この記事は 7 月 24 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 このたび Google ドキュメントでは、スペルと文法のチェックに関するインターフェースを刷新するとともに、文法提…
-
2017年8月31日木曜日
- 同じ情報を共有する: Google ドキュメントの新機能でチームの共同作業をパワーアップ
- この記事は 8 月 16 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。 (The Keyword(英語)に、より詳しい内容が投稿されています)プロジェクトに携わる全員の足並みをそろえるために…
-
2017年5月18日木曜日
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド上でのチャット機能に関する変更のお知らせ
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド上でチャットを行うと、ユーザーは作業中のドキュメント上で直接その内容について話し合うことができるので、共同作業がより容易になります。現在のドキュメ…
-
2017年5月11日木曜日
- 2017 年 9 月 13 日をもって、Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画からウェブ クリップボードが削除されます
- Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド、図形描画のウェブ クリップボードは、もともと、正確性に課題のあるブラウザを使ってコピーや貼り付けを行う際のサポート機能として提供されていました。…
-
2017年4月27日月曜日
- ウェブ上の Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのファイルへのオフライン アクセスに対する管理機能の強化
- 独自の機密データを保護することと、インターネット接続の有無にかかわらず 従業員がいつでもどこでも仕事を進めることができるようすることは、 どちらも多くの Google Workspace(旧G S…