Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > Googleドライブでゲストとの共有を利用した連携の強化
Googleドライブでゲストとの共有を利用した連携の強化
- 2022年9月9日金曜日
 
この記事は8 月 24 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。
概要
現在、Google アカウントの無いユーザーとアイテムを共有するためには、PIN コードで安全な連携機能であるゲストとの共有を利用可能です。これによって、Google アカウントを使用していないユーザーが Googleドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、サイトのコンテンツで閲覧、コメント、編集を行うことが可能です。ゲストとの共有を利用すると、組織とユーザーが保有する Google Workspace の共有ドライブに、Google アカウントの無いユーザーがコンテンツをアップしたり、ファイルを作成したりすることが可能になります。
ご利用にあたって
- 管理者: 組織でゲストとの共有を有効にすることで、この更新をデフォルトでご利用可能です。詳しくは、ヘルプセンターで組織でビジターとの共有を有効または無効にする方法についてご覧ください。
 - エンドユーザー: この機能にエンドユーザー向けの設定はありません。管理者の方によって有効にされている際は、ヘルプセンターでビジターとの共有についてご確認をお願いします。
 
リリース スケジュール
- 即時リリース / 計画的リリースを利用しているドメイン: 2022 年 8 月 24 日以降、長期的に展開(機能をご利用いただけるようになるまでに 15 日以上かかる場合があります)
 
ご利用対象
- Google Workspace Essentials、Business Standard、Business Plus、Education Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus をご利用の方
 - Google Workspace Business Starter、Enterprise Essentials、Education Fundamentals、Frontline、非営利団体向け Google Workspace、および従来の G Suite Basic、Business をご利用の方は対象外
 - 個人の Google アカウントをご利用の方は対象外
 
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
	Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() 社内ポータル  | 
					![]() 掲示板  | 
					![]() 電話メモ  | 
					![]() 勤怠管理  | 
					![]() ワークフロー  | 
					![]() タイムカード  | 
					![]() 顧客管理  | 
					
					![]() 営業日報  | 
					![]() セキュリティ  | 
					![]() 経費精算  | 
					
					
					![]() アプリ開発  | 
				
こんな方にオススメ
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。 - ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
 - ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
 
 Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
			 Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
			導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。
関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報
お問い合わせ・資料請求
Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
050-5526-2215


			






							
















































