Google Workspace(旧G Suite)  最新アップデート情報

Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報 > Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのより早く簡単になったコメント機能

Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのより早く簡単になったコメント機能

2016年2月1日(月曜日)

簡単に共同作業を行う。本日のローンチにより、ウェブ版とモバイル版の Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド ファイルで、同僚や自身に対してより簡単にコメントできる機能が実装されました。以下の新機能をご覧ください。

    • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能 - テキストを選択するか、ページの端にカーソルを重ねて小さなコメント アイコンを表示させます。次にそのアイコンをクリックし、ドキュメントの該当箇所にコメントを簡単に追加できます。
    • ウェブ版、Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能 - コメント内で誰かの名前やメールアドレスを入力し始めると、予測された連絡先の一覧が表示されます。一覧から誰かを選択し、メール通知を送信します。名前の前に "+" や "@" を入力する必要はありません。

  •   Android 版、iOS 版 Google スプレッドシート アプリとスライド アプリのコメント機能 - Android 版と iOS 版ドキュメント アプリと同様に、スプレッドシート * とスライドのモバイル アプリでも新しいコメントを追加したり、既存のコメントに返信したりすることができます。
  • Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのコメントのスワイプ機能 - Android 版スライドアプリだけでなく、iOS 版ドキュメント、スプレッドシート、スライドアプリでもスワイプすると簡単に次から次のコメントへと移動できるようになりました (Android 版ドキュメントとスプレッドシートでは、すでにこの機能は実装されています)。
Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドの新機能をぜひお試しください。
 
本ブログの原文 (英語) は、こちらをご覧ください。



リリースの詳細
リリース方式:

モバイル版の機能 - 即時リリースと計画的リリースの両方が対象 

  • Android 版、iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライド アプリのインスタント メンション機能
  • Android 版、iOS 版 Google スプレッドシートとスライド アプリのコメント機能 *
  • iOS 版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドア プリのコメントのスワイプ機能
ウェブ版の機能 - 即時リリースが対象。計画的リリースは、2 月 10 日に展開予定
  • ウェブ版 Google ドキュメントのインスタント コメント機能
  • ウェブ版 Google ドキュメント、スプレッドシート、スライドのインスタント メンション機能
*注:Android 版 Google スプレッドシートのコメント機能は、2015 年 11 月 12 日にローンチしました。


展開ペース:
完全に展開(機能が表示されるまでに 1 〜 3 日かかります)

対象:
エンドユーザー

対応:
必要に応じてチェンジ マネジメントを推奨 

より詳しく
ヘルプセンター:コメントの追加、編集、返信、削除
Google for Work ブログ (英語)

Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?

Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。

拡張機能例

社内ポータル

社内ポータル

掲示板

掲示板

電話メモ

電話メモ

勤怠管理

勤怠管理

ワークフロー

ワークフロー

タイムカード

タイムカード

顧客管理

顧客管理

営業日報

営業日報

セキュリティ

セキュリティ

経費精算

経費精算

アプリ開発

アプリ開発

こんな方にオススメ

  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
    メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
  • ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。

Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。

Google Workspaceの
活用例はこちら

関連するGoogle Workspace(旧G Suite) 最新アップデート情報

Google スプレッドシートと Google ドキュメントに新しいスマート キャンバス機能が追加
2023年3月8日
概要 Google ではスマート キャンバスのイノベーションを推進していますが、その取り組みの一環として、さらに多くのスマートチップや日付の新しい表示方法がGoogle スプレッドシート全体に導入さ…
Google Workspaceの共有ドライブのフォルダ共有が可能に
2022年12月16日
この記事は 12 月 8 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 現在、Google Workspace管理者は、共有ドライブのコンテンツを編集、整理、削除する…
Google ドライブの共有候補の表示機能でファイル共有がより簡単に
2022年12月2日
この記事は 11 月 16 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 Google ドライブでよくファイル共有を行う相手とより簡単にファイルを共有できるようになり…
Googleドキュメントで表の中のセルを分割して情報を分かりやすく整理できるように
2022年11月4日金曜日
この記事は 10 月 18 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 Googleドキュメントで表のセルを意図した行の数と列の数に分けることができるようになりまし…
Googleドライブでゲストとの共有を利用した連携の強化
2022年9月9日金曜日
この記事は8 月 24 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 現在、Google アカウントの無いユーザーとアイテムを共有するためには、PIN コードで安全な…
ToDo リストの割り当てがGoogleドキュメントから簡単に実施できるように
2022年9月2日金曜日
この記事は8 月 17 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 Googleドキュメントで、ToDoリストを自分や同僚に割り当てることが可能になりました。これに…
Googleドライブで保存したファイルの場所を簡単に見つけられるように
2022年6月17日金曜日
概要 Googleドライブの 検索結果、最近使用したアイテム、スター付き、ゴミ箱のそれぞれの ページで、既存の表示項目であるファイル名、オーナー、最終更新日、ファイルサイズに加えて、ファイルの保存場…
Google ドキュメントでいくつかのテキストをまとめて選択して操作することが可能に
2022年6月10日金曜日
概要 Googleドキュメントで、複数テキストを一括で選択し、削除、コピー、貼り付け、書式設定等の動作を一度に行うことが可能になりました。これによって変更を繰り返し行うことが不要となるため、ドキュメ…
GoogleドライブからGoogle Meet内のコンテンツを容易に検索可能に
2022年5月20日金曜日
この記事は5 月 10 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 「Google Meet」アプリの利用によりGoogleドライブ内で、以下のようなMeet のコ…
Google Meet の通話へ、Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドから参加することができるように
2022年4月28日金曜日
この記事は 4 月 12 日に英語版ブログに掲載された記事を翻訳したものです。   概要 Google Meet の通話へ、Googleドキュメント、スプレッドシート、スライドから参加…

お問い合わせ・資料請求

Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。

電話アイコン

070-5519-2568(営業直通)

050-5526-2215