Google Workspace(旧G Suite) > 導入事例 > Excelだと共有に手間がかかる!作業内容を可視化するには・・・?
Google Workspace(旧G Suite)導入事例
- コールセンター
- 20名
Excelだと共有に手間がかかる!作業内容を可視化するには・・・?
当社では職種柄、営業=コールセンターのスタッフという位置づけになっています。
今までは、Excelでの管理となっており、顧客情報の社内共有がイマイチできていませんでした。
今回コールセンターを増強するにあたり、新しい電話会社と契約したときにCRM機能が連携できるような製品があると耳にしました。
また、女性の比率が多いので、かんたんにかつ使いやすいものであれば、スムーズに仕事ができるのではないかという狙いもあります。

御社のおっしゃるような電話と連携しているサービスは、ZohoCRMが最適かと存じます。
ZohoCRMは、他社製品と比較してみても多彩な項目はないかわりにシンプルな作りとなっております。
また、社内共有に関しても一度お客様情報を登録すれば、登録した本人だけでなく他の社員も同じ情報を閲覧・編集することが可能です。
操作方法についても、かんたんに、分かりやすくなっていますのでパソコンの操作が苦手な方でも、入力する項目や場所が決まっていればすぐに慣れます。

導入後、まず目に見えて良くなったのは、操作画面が見やすくなったとの声が多くあがりました。
今までがExcel管理だったので、目の負担が大きく多少なりとも仕事に支障をきたしていたそうですが、解消されたようです。
また、自社内にSEがいてカスタマイズ等もできるのですが、極端にリソースが少なくそこまで手が回らない状況でした。
ありがたいことにカスタマイズしてから納品頂けたので、初期の時間削減になりました。
現在では、スムーズに仕事が進み大変助かっています。
システムクレイスは、中小企業・中堅企業のGoogle Workspace(旧G Suite)導入支援・活用支援を行っています。
グループウェアを初めて使われる企業様も、移行をお考えの企業様も、また、既にGoogle Workspace(旧G Suite)を利用されている企業様も、Google Workspace(旧G Suite)の導入・活用を徹底的にご支援します。
社内ポータルやワークフロー、顧客管理など、Google Appsを最大限活用したいというご要望にお応えします。
導入時はもちろん、導入後に機能拡張することも可能です。
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ
- Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
- Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。
