Google Workspace(旧G Suite) > 一問一答 > 会社利用におけるおすすめのグループウェアについて
会社利用におけるおすすめのグループウェアについて知りたい
Google Workspace(旧G Suite)に限らず、用途やコストによりそれぞれだと考えます。
利用人数や、どういった観点でグループウェアを利用したいか?が重要です。
大手企業でよくあるのはLotusNotesが多いでしょうか。中堅ではサイボウズガルーン、中小ではデスクネッツやサイボウズが比較的利用されている企業が多く、これらは全て実績も豊富です。
大手から中小まで規模や利用用途に関わらず利用されているのが、office365やGoogle Workspace(旧G Suite)です。
細かく見るとグループウェアは相当な数のシステムがありますので、まずは利用用途や会社規模によってグループウェアの種類を絞ってからデモなどをご覧になるのが良いかと思います。
Google Workspace(旧G Suite) 関連コラム
Google Workspace(旧G Suite) マニュアル
 Gmail Gmail
- 独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。 
 カレンダー カレンダー
- チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。 
 ドライブ ドライブ
- 1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。 
 Meet Meet
- オンラインでビデオ会議ができるツールです。離れた場所にいるユーザーとのコミュニケーションをサポートします。 
 Chat Chat
- 1 対 1、またはグループでのチャットができるコミュニケーションツールです。 
 管理コンソール 管理コンソール
- 管理者が組織に合わせてGoogle Workspaceを管理できます。マニュアル不要で端末の管理やセキュリティなどの設定を簡単に行えます。 
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
	Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
|  社内ポータル |  掲示板 |  電話メモ |  勤怠管理 |  ワークフロー |  タイムカード |  顧客管理 |  営業日報 |  セキュリティ |  経費精算 |  アプリ開発 | 
こんな方にオススメ
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、
 メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- ✓ Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
 Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
			 Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
			導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。
関連する一問一答
お問い合わせ・資料請求
Google Workspace(旧G Suite)の活用に関するご質問・ご相談は、
お気軽にお問い合わせください。
 
				050-5526-2215


 
			







 
							

















































