Googleカレンダーの移行について教えてください。

社内に特にグループウェアなど導入していないのですが、メールなども便利そうなのでG Suiteを検討する事となりました。一部ユーザーがoutlookの予定表を利用しており、出来れば導入時にその予定だけでもGoogleカレンダーに移行したいとのことなのですが、簡単に移行できますか?

outlookであれば簡単に予定表の移行が可能です。
パターンとしては2つあります。
・ical形式にてカレンダーをエクスポートしてGoogleカレンダーにインポートする。
・G Suite maigration toolを利用する。
などの方法があります。
詳細な移行手順は以下URLを参照してください。
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=83126
outlookだけでなく、iCal形式やOutlook形式でのエクスポート対応可能なスケジューラーであればGoogleカレンダーへ移行することが可能になっています。
G Suite マニュアル
Gmail
独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。
カレンダー
チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。
ドライブ
1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。
管理コンソール
写真や表を駆使した資料から報告書、スプレッドシートまで、多彩な文書・シートを作れる文書作成ツールです。
ハングアウト
1 対 1、またはグループでのチャットやビデオ会議ができるコミュニケーション ツールです。
サイト
Comming
Soon...社内ポータル サイトから、会社のホームページまでを簡単に作れる多機能なウェブページ作成ツールです。
G Suiteの機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
G Suiteはメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
