G Suiteのサポートとは具体的に何をしてくれるのか知りたいのですが・・・


まず、GSuite(G Suite)の導入時のご支援をします。
G Suiteの導入では、独自ドメインの申し込みや認証作業、 ユーザーやメーリングリストなどの
各マスタデータの作成、メールサーバの切り替え作業などが発生します。
各作業自体はそこまで複雑ではありませんが、スケジュールを立てて計画的に行わないと
結果的に運用が定まらず、管理者の方の負担が増えてしまう・・・ということに繋がります。
そこで弊社の初期導入支援サービスでは各作業をしっかりとタスク化、スケジューリングすることで
漏れ無く隔日にGsuite(G Suite)の導入を完了させるようにいたします。
また、GSuite(G Suite)導入後は、どうしても社内の一般ユーザーから 利用方法などの質問が立て続けに発生します。
そこで弊社のサポートサービスでは、G Suiteの基本的な操作方法のマニュアルを提供したり、
お電話・メールでの質問対応を行っております。
過去のお客さまからのご質問対応で蓄積したノウハウなどを活かし、より噛み砕いてのご案内が可能であるのも強みとなっています。
実際にマニュアルをご提供してから、ほぼ基本的なご質問などは管理者の方へこなくなり 負担が軽減できたというお声も頂いております。
スケジュールの作成や、社内用の操作マニュアルなどご担当者の方がすべて作成、準備するとなると
いくら作業が複雑ではないとはいえかなりの作業量となり日常業務との両立が難しいものです
そこで弊社のサポートサービスをご利用いただき、担当者様の負担を最低限に抑えるお手伝いができればと考えております。
また、もちろん管理者の方向けのサポートも行っております。
G Suiteには管理者専用の管理コンソールという画面が存在しますが、
その管理コンソールの基本方法や設定方法などもマニュアル化してお渡しが可能です。
その他別サービスでは、社内研修会の実施も行っております。
研修会の内容も、クラウドとは?からG Suiteとは?基本的な操作方法、活用方法など お客さまのリテラシーに併せた内容にてご対応をさせて頂いております。
このようにG Suiteに関するトータル的なサポートを システムクレイスでは行っております。
G Suite マニュアル
Gmail
独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。
カレンダー
チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。
ドライブ
1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。
管理コンソール
写真や表を駆使した資料から報告書、スプレッドシートまで、多彩な文書・シートを作れる文書作成ツールです。
ハングアウト
1 対 1、またはグループでのチャットやビデオ会議ができるコミュニケーション ツールです。
サイト
Comming
Soon...社内ポータル サイトから、会社のホームページまでを簡単に作れる多機能なウェブページ作成ツールです。
G Suiteの機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
G Suiteはメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
