Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) マニュアル > Gmail > Gmailのメールの閲覧・返信
2.Gmailのメールの閲覧と返信
1ではGmailでのメール送信方法をご紹介しましたが、もちろんブラウザでメールを読んだりそのメールへ返信をすることが出来ます。
これも専用メーラーのインストールは必要ありません。
2-1.新着メールを見る
Gmailでは未読のメールは太字で表示されています。メールを見たいときは、その対象のメールをクリックすることで本文など詳細を表示できます。
上の画像の枠でかこんでる部分をクリックします。
すると、下の画像のようにメールの内容が表示されます。
メールを読み終えて、前の一覧画面に戻りたい場合は①を押します。
すると、上の画像のように先ほどチェックしたメールが太字ではなくなり、背景が灰色に変化しています。この状態が既読メールの状態です。
受信メールが未読であるか既読であるかはこの部分で確認を行います。
2-2.メールに返信をする
2-1のメールに対して返信を行いたい場合は、②をクリックすることで返信メールを作成できます。(③の部分をクリックすることでも直接返信メールの作成を行うことが可能です)
下の画像のように返信メールを作成し、送れる状態になったら【送信】をクリックします。
送信をクリックすると下の画像のように「メッセージが送信されました」という表示とともに、メールのスレッドに送信したメールが追加されます。
Gmailのスレッド表示について
Gmailではメールはスレッド表示されます。
初めて受信したメールへの返信などのやりとりは一つのスレッドにまとめられます。やり取りしたメール数は以下の画像の部分で確認ができます。
また、スレッドでは最新のメールのみ展開されており過去のメールは収納されています。過去のメールを見たい場合はそのメールの部分をクリックすれば展開されます。
件名の変更、宛先の追加
メールに返信する際、件名を変更したい場合は返信メール作成の画面で
①→②の順でクリックします。
すると返信メール作成画面が大きくなり、件名を入力できるようになります。
ここで件名を変更し(本文も作成可能です)送信をクリックすることでメールを送ることが出来ます。
また返信メールに宛先を追加したい場合は下の画像の囲った部分をクリックすることで・・・
宛先を入力できるようになります。
※ ccとbccも右端から追加可能です。
Google マニュアル目次
- 他のマニュアルを見る
- Google Workspace(旧G Suite) 活用例を見る
- Google Workspace(旧G Suite) 導入事例を見る
- Google Workspace(旧G Suite)でメールが受信できない場合
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ
- Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
- Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。


Google Workspace(旧G Suite) マニュアル一覧
Gmail
独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。
カレンダー
チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。
ドライブ
1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。
管理コンソール
写真や表を駆使した資料から報告書、スプレッドシートまで、多彩な文書・シートを作れる文書作成ツールです。
ハングアウト
1 対 1、またはグループでのチャットやビデオ会議ができるコミュニケーション ツールです。
サイト
Comming
Soon...社内ポータル サイトから、会社のホームページまでを簡単に作れる多機能なウェブページ作成ツールです。