Google Workspace(旧G Suite) > Google Workspace(旧G Suite) マニュアル > Gmail > Gmailのラベル、スターによるメールの分類
4.Gmailのラベル、スターによるメールの分類
OutlookやThunderbirdなどポピュラーなメーラーソフトの場合、メールの分類はフォルダ分けによって行いますが、Gmailの場合はフォルダではなくラベルという機能でメールを分類します。
ラベルは一つのメールに複数付けることができるので、メールの検索を行う際に見落としの危険が有りません。
4-1.ラベルを作成する
まずGmailの画面で右上にある①設定ボタン(ネジのアイコン)をクリックします。表示されたメニューから②設定をクリックします。
①ラベルをクリックし、画面が切り替わったらスクロールして一番下の②ラベル項目を探します。
③新しいラベルを作成をクリックします。
作成したいラベルの名前を入力し、「作成」をクリックします。
するとGmailのトップ画面に先ほど作成したラベルの名前が追加されています。
ラベル名の右にある▼→ラベルの色でラベルを色分けすることができます。
ラベル名の右に先ほど選択した色が表示されます。
4-2.メールをラベルで分類する
4-1で作成したラベルにメールを分類します。
まず、分類したいメールを選択します。今回は下の画像の赤枠で囲んだメールを分類します。
①ラベルアイコンをクリックし、②分類したいラベルにチェックを入れます。
チェックを入れたら、③適用をクリックします。
すると、メールに受信ボックスのほかに先ほど適用したラベルが付けられています。
これでメールを分類することができました。
トップ画面でラベル名をクリックすると、そのラベルに分類したメールのみを表示することが出来ます。
なお、複数のメールに同時に同じラベルを付けたい場合は下の画像のようにメールの左にあるチェックボックスにチェックを入れた後にラベル付けをすることで可能となっています。
また、メールをドラッグ&ドロップでラベル分類することも可能です。
1件のメールを素早くラベル付するときに大変便利です。
4-3.重要なメールにスターを付ける
ラベルの他にも、重要なメールにはスターを付けて目立たせることが出来ます。
メールの左にある☆をクリックします。
↓メールにスターが付きました。
トップ画面のスター付きをクリックすることで、スターをつけたメールのみを表示することも出来ます。
Google マニュアル目次
- 他のマニュアルを見る
- Google Workspace(旧G Suite) 活用例を見る
- Google Workspace(旧G Suite) 導入事例を見る
- Google Workspace(旧G Suite)でメールが受信できない場合
Google Workspace(旧G Suite)の機能を
メール・カレンダー・ドキュメントだけだと思っていませんか?
Google Workspace(旧G Suite)はメール・カレンダー・ドキュメントといった機能以外にも、
営業管理・顧客管理・社内ポータルなど、様々な機能拡張が可能です。
拡張機能例
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ
- Google Workspace(旧G Suite) を社内で導入しているが、メールとカレンダー・ドキュメントしか使えていない。
- Google Workspace(旧G Suite) を活用し、業務改善を行いたい。
- Google Workspace(旧G Suite) を最大限に活用したい。
Google Workspace(旧G Suite) 連携サービスを活用し、低コスト・スピーディーに Google Workspace(旧G Suite) の機能拡張を実現します。
Google Workspace(旧G Suite) をより便利に使えるよう、システムクレイスが全面的にサポートします。
導入後も、研修・運用サポートなど、万全のサポート体制をご用意しております。


Google Workspace(旧G Suite) マニュアル一覧
Gmail
独自ドメインで使えるビジネス用の Gmail。強力な迷惑メール フィルタを備え、各種携帯端末でも利用できます。
カレンダー
チームメンバーと予定を共有できるスケジュール帳。スケジュール調整にかかる時間と手間を省きます。
ドライブ
1 ユーザーあたり 30 GB から容量無制限のオンラインストレージ。ファイルを共有したり、大容量ファイルを送るのも簡単です。
管理コンソール
写真や表を駆使した資料から報告書、スプレッドシートまで、多彩な文書・シートを作れる文書作成ツールです。
ハングアウト
1 対 1、またはグループでのチャットやビデオ会議ができるコミュニケーション ツールです。
サイト
Comming
Soon...社内ポータル サイトから、会社のホームページまでを簡単に作れる多機能なウェブページ作成ツールです。